【ご注意】近年フィッシングメールによる被害が拡大しております。
「不正」「緊急」「異常」「アカウント凍結」など不安を煽るようなメールにはご注意下さい。
エポスカードを騙るフィッシングメール・偽サイトと思われる場合は、以下の点にご注意いただき、お客さまの個人情報を入力しないようにお願いいたします。
・宛名が「メールアドレス」や「お客さま」になっている
エポスカードからのお知らせには必ずメール本文にお客さまのお名前を表示しております。
なお、ドコモメールをご利用の場合は、公式アカウントマーク

Yahoo!メールやGmailには公式マークの

を表示しておりますので、安心してメールをご確認いただけます。
・不安を煽るような内容になっている
「不正」「緊急」「異常」「アカウント凍結」などの内容になっていることがありますのでご注意ください。
・エポスカードからのメールアドレスが異なる
エポスカードからのメールアドレスのドメインは「@01epos.jp」です。
また、メールアプリ上の送信元が「エポスカード」などと表記で表示されているケースでも、ドメインが違う場合があります。
ドメインをご確認ください。
・URLがエポスカード指定のURLと異なる
また、メールにURLが正しく記載されていてもクリックすると偽のログインページに遷移するケースがあります。遷移先のURLが正しいかをご確認ください。
【偽メールの事例】
【偽サイトの例】
フィッシングメールに記載のURLからのサイトはエポスNetサイトと非常に似ているのでご注意ください。
エポスカードからお送りするメールURLから、カード番号をご入力いただくことはありません。
カード番号を求められる場合はご入力しないようお願いします。
●フィッシングメールに入力してしまった場合
●不正なアクセスを防ぐには
事前にエポスアプリをご登録いただくと、ご自分のスマートフォンから直接公式のページへログインいただける為、
不審なサイトへのアクセス防止にもつながります。
まだエポスアプリをお持ちでない場合はぜひご利用ください。